支援機関の情報
専門家による経営サポート
専門家・支援機関
明石市事業承継
ネットワーク
概要
定款
役員名簿
事業計画・予算
及び事業報告・決算
アーカイブ
ホーム
セミナー等
経営サポート
財団について
お問い合わせ
一般財団法人 明石市産業振興財団
>
支援機関の情報
支援機関の情報
支援機関の情報一覧
[終了]高校生ビジネスプラン発表会✕起業セミナー(2022/2/23 水・祝)開催/YouTubeLiveによる同時配信
[終了]令和4年度 障害者雇用納付金等申告申請に係る事務説明会開催のご案内
[受付終了]兵庫県飲食店等一時支援金
[受付終了]兵庫県中小法人・個人事業主等に対する一時支援金
[受付終了]月次支援金
[受付終了]IT導入補助金2021(通常枠・低感染リスク型ビジネス枠)
[受付終了]がんばるお店“安全安心PR”応援事業補助金
[終了]加古川市IoT技術導入 セミナー(2021/11/24 水)
[終了]兵庫県主催「第2回リノベーションスクール@明舞団地」のご案内
[終了]兵庫県主催「Renovation School@明舞団地 第4回事前講演会(8/25)」ご案内
【受付終了】令和3年度ふるさと起業・移転促進事業助成金(東京23区枠)のご案内・ひょうごチャレンジ起業支援貸付 (ふるさと起業・移転促進事業 東京23区枠)のご案内
【受付終了】令和3年度ミドル起業家支援事業助成金(氷河期世代枠)のご案内・ひょうごチャレンジ起業支援貸付(ミドル起業家支援事業連携用)のご案内
[終了]日本政策金融公庫『<課題解決セミナー>飲食店のwithコロナの戦い方』2021.8/5木(オンラインZoom)開催
[終了]兵庫県信用保証協会『創業サロンはりま』 2021.8/10火(会場+Web配信:Zoom)
[受付終了]中小企業新事業展開応援事業
2 / 7
«
1
2
3
4
5
6
7
»
支援機関の情報
Support
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
一般財団法人明石市産業振興財団
さんがカバー写真を変更しました。
一般財団法人明石市産業振興財団さんのカバー写真
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人明石市産業振興財団
「起業応援セミナーあかし2022」のご案内
2022年7月30日(土)13:30~16:00 会場50名・オンライン視聴(Zoom)50名 参加無料
*講演*
講師:大津愛さん((株)Compass 代表取締役CEO)
日本からワーキングプアを無くす SDGs時代におけるスタートアップの挑戦 ~社会課題解決型のビジネスモデルとは~
「誰もが夢をみられる社会へ」という理念のもと、キャリア相談×IT(テクノロジー)で「氷河期世代」「ひとり親家庭」「非正規労働者」の就労支援に取り組んでいる起業家をお招きします。
*起業家パネルディスカッション*
パネリスト:西脇章さん ハートスフードクリエーツ(株) 代表取締役
(給食・外食、農業法人経営)
秋山治子さん 行政書士秋山治子事務所 代表
(入管専門行政書士)
コーディネーター:投石満雄さん 投石マネジメントフォース 代表
(中小企業診断士)
詳細・お申込みはこちら⇒
https://www.aipf.or.jp/seminars/413475/
#SDGs #ワーキングプア #就労支援 #氷河期世代 #ひとり親家庭 #非正規労働者 #オンラインセミナー
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人明石市産業振興財団
管理職・リーダー対象「タイムマネジメント実践セミナー」のご案内
2022年7月19日(火)14時~16時 オンライン(Zoom)開催 定員20名 参加無料
講師:中山正人氏(Office G&C代表、ひょうご仕事と生活センター外部専門家)
管理職・リーダーを対象に、時間と仕事の考え方、組織における仕事の進め方の2点から時間の有効活用の要点を紹介します。
詳細・お申込みはこちら⇒
https://www.aipf.or.jp/seminars/413457/
#タイムマネジメント #ワークライフバランス #生産性向上 #オンラインセミナー
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人明石市産業振興財団
さんがカバー写真を変更しました。
一般財団法人明石市産業振興財団さんのカバー写真
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人明石市産業振興財団
さんがカバー写真を変更しました。
一般財団法人明石市産業振興財団さんのカバー写真
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人
明石市産業振興財団
〒673-0891
明石市大明石町1丁目2番1号
明石商工会議所ビル2階
電話 078-918-0331
FAX 078-918-0332
財団へのお問い合わせ