セミナー等
専門家による経営サポート
専門家・支援機関
明石市事業承継
ネットワーク
概要
定款
役員名簿
事業計画・予算
及び事業報告・決算
アーカイブ
ホーム
セミナー等
経営サポート
財団について
お問い合わせ
一般財団法人 明石市産業振興財団
> 2011年
セミナー等
セミナー等一覧
終了しました
教養・健康
クローズアップセミナー 「 “生命科学の最先端は今・ ・ ・生命を支えるタンパク質”」
終了しました
金融・経済セミナーどうなる?こうなる!金融シリーズ「実践編」
終了しました
企業経営パワーアップ研修 「意識改革から始めるワーク・ライフ・バランス」
光はミラクル実験ショー!
金融・経済セミナーどうなる?こうなる!金融シリーズ「知って得する債券、外資投資」
金融・経済セミナーどうなる?こうなる!金融シリーズ「どうなる?経済 為替 アジア」
専門技術講習会 循環型社会実現に向けたコンクリートの応用技術について
金融・経済セミナー 第3回 「具体的運用手法 投資信託、債券編」アンケート結果報告
産業技術交流セミナー「トップアスリートに愛されるシューズづくり」アンケート結果報告
神戸学院大学公開セミナー「成功する経営戦略-プラットフォーム型戦略-」アンケート結果報告
金融・経済セミナー 第2回 「具体的運用手法 株式編」アンケート結果報告
ライフプランセミナー「楽しく生きるためのライフプランニング」アンケート結果報告
金融・経済セミナー 第1回 「今後の市場展望」アンケート結果報告
相続・遺言セミナー「これで納得!相続と財産の遺し方」アンケート結果報告
経営実務セミナー「社会保険の事務手続きについて」アンケート結果報告
健康セミナー「糖尿病で健康生活」アンケート結果報告
終了しました
新入社員研修
1 / 1
1
セミナー等
Seminars
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
一般財団法人明石市産業振興財団
さんがカバー写真を変更しました。
一般財団法人明石市産業振興財団さんのカバー写真
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人明石市産業振興財団
「起業応援セミナーあかし2022」のご案内
2022年7月30日(土)13:30~16:00 会場50名・オンライン視聴(Zoom)50名 参加無料
*講演*
講師:大津愛さん((株)Compass 代表取締役CEO)
日本からワーキングプアを無くす SDGs時代におけるスタートアップの挑戦 ~社会課題解決型のビジネスモデルとは~
「誰もが夢をみられる社会へ」という理念のもと、キャリア相談×IT(テクノロジー)で「氷河期世代」「ひとり親家庭」「非正規労働者」の就労支援に取り組んでいる起業家をお招きします。
*起業家パネルディスカッション*
パネリスト:西脇章さん ハートスフードクリエーツ(株) 代表取締役
(給食・外食、農業法人経営)
秋山治子さん 行政書士秋山治子事務所 代表
(入管専門行政書士)
コーディネーター:投石満雄さん 投石マネジメントフォース 代表
(中小企業診断士)
詳細・お申込みはこちら⇒
https://www.aipf.or.jp/seminars/413475/
#SDGs #ワーキングプア #就労支援 #氷河期世代 #ひとり親家庭 #非正規労働者 #オンラインセミナー
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人明石市産業振興財団
管理職・リーダー対象「タイムマネジメント実践セミナー」のご案内
2022年7月19日(火)14時~16時 オンライン(Zoom)開催 定員20名 参加無料
講師:中山正人氏(Office G&C代表、ひょうご仕事と生活センター外部専門家)
管理職・リーダーを対象に、時間と仕事の考え方、組織における仕事の進め方の2点から時間の有効活用の要点を紹介します。
詳細・お申込みはこちら⇒
https://www.aipf.or.jp/seminars/413457/
#タイムマネジメント #ワークライフバランス #生産性向上 #オンラインセミナー
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人明石市産業振興財団
さんがカバー写真を変更しました。
一般財団法人明石市産業振興財団さんのカバー写真
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人明石市産業振興財団
さんがカバー写真を変更しました。
一般財団法人明石市産業振興財団さんのカバー写真
...
See More
See Less
Photo
一般財団法人
明石市産業振興財団
〒673-0891
明石市大明石町1丁目2番1号
明石商工会議所ビル2階
電話 078-918-0331
FAX 078-918-0332
財団へのお問い合わせ